アーキタッグ利用規約(以下「本規約」といいます。)は、本サービス(第2条において定義されます。)の内容及び本サービスの利用条件を定めることを目的とします。
本規約で用いられる以下の各用語は、それぞれ次に掲げる意味で使用されるものとします。
依頼者は、対象案件について、プロジェクト型、スポット型又はその他のいずれかを選択し、また、プロジェクト型の場合、本委託料の支払条件につき、分割比率を決定するものとします。
当社は、次の各号にいずれかに起因する損害については責任を負わないものとし、建築家等はこれを承諾のうえ、自らの責任で本サービスを利用するものとします。
当社から建築家等に対する通知は、電磁的方法又は書面により行うものとし、その効力は、電磁的方法については送信がなされた時点において、書面については建築家等に到達した時点において、それぞれ発生するものとします。
当社は、当社のウェブサイトに公表し又は建築家等に通知することにより、本サービスの一部又は全部を廃止することができるものとします。
建築家等は、当社が事前に書面により承諾した場合を除き、本サービスに関する権利又は義務の一部又は全部について、第三者に譲渡、賃貸又は担保提供できないものとします。
本規約のいずれかの条項又はその一部が法律その他の法令により無効となった場合でも、当該無効部分のみが本規定から削除されたものとみなし、当該無効部分以外の条項の有効性には何ら影響も与えないこととします。また、当該無効部分については、当該無効部分の趣旨に最も適合する内容で補充されるものとします。
本サービスに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。
本サービス及び本規約の有効性、内容及び解釈に関する準拠法は、日本法とします。
附則
最終改訂 2022 年 12 月 22 日