アーキタッグの案件の多くは非公開で紹介されています非公開案件の紹介を受けるには、アーキタッグへの登録 をお願いします
Twitter で新着情報も発信中 Follow @archi_tag
「仕事の依頼を断るようなことにならないためにも、外部の方の協力体制を構築することでキャパシティを広げておきたいと考えた」
黒川智之建築設計事務所 黒川智之様
「アトリエで実績を積んで独立された方などアーキタッグには優秀な方が多く登録している印象があります。仕事を依頼してもすぐに精度の高い能力を発揮してくれる方々ばかりです」
APOLLO一級建築士事務所 黒崎敏様
「アーキタッグは今までにない新しい仕組みで、自分たちの事務所が挑戦していく領域も広げていけそうだと思い登録しました」
納谷建築設計事務所 納谷学様
「他の設計事務所と関りを持つことにより自分自身のスキルアップとモチベーションが上がることが1番大きい」
asazu design office 浅津真吾様
「地方では人材が乏しく、また交流も少ない環境で孤立しての仕事となりがちなところ、全国的な規模で人材を探し出せるところは、デジタル革命の恩恵だと痛感します」
北風と太陽舎 今井浩一様
「紹介していただいた依頼者の方もこちらの話によく耳を傾けて聴いてくださってよかった。アーキタッグのスタッフの方が、そういう方を選んでくださったのだと感じた」
バノラボ一級建築士事務所 加藤研介様
「価値を感じてもらえる方と仕事できたという部分が非常に満足度が高かったですし、自分も多くの学びがありました」
PLATS 西村洋平様
「手が欲しい内容に見合う方を探していただけるので、とても助かりました。今後も助けていただければと思っております。」
原田正史建築設計事務所 原田正史様
登録建築家の体験談をみる
運営スタッフが条件を伺い完全個別サポート
クレジットを公表できる案件が多数
最短 1 週間以内にパートナー候補をご紹介
好きな案件を自由に選べる
アーキタッグは《 特許 出願済み 》の建築設計のための新しい仕組みです
登録者数
《 早くも 1,400 名以上 》
登録料・維持費
《 ずっと ¥ 0 》
ご不明点があるときは、よくあるご質問 や ご利用ガイド もあわせてご確認ください
設計案件の依頼・相談を受ける
公開案件に応募してみる
設計のパートナーを依頼する
学生アルバイトを募集する
お役立ちツールの全機能を使う
まずは【 無料登録 】からお気軽にご利用ください