タッグ事例のご紹介 廣瀬建築設計事務所 様

「今後の事務所経営のために、発注・雇用・マネジメントなどを仮想で行えたことは相当大きいです」「また依頼をお願いしたいと思っています」

タッグ事例:廣瀬建築設計事務所 様
  • 案件のタイプ : 賃貸住宅
  • 案件の役割  : 依頼者
  • 依頼の形態  : スポット型
  • 依頼した業務 : 確認申請用の図面・資料作成など

アーキタッグに依頼した背景

個人事業主から法人化を見据えていて、その時に雇用・受注・発注など幾つかの事に懸念がありました。それを解決する一端としてアーキタッグを Twitter で知り、まずはお話を伺ってみました。

お話を伺って登録をした後にも再度考え方を共有する機会があり、システムにはめ込むのではなく柔軟な部分がある事が分かりましたので、実際に依頼をしました。

タッグ成立までの流れ

最初は文字でのやり取りから始まりますが、疑問点・不明瞭な部分などを即座に確認を取って頂きました。また必要に応じてオンラインでの打合せも案内して頂きました。この対応によって最初期に方向性の擦り合わせや手間を減らす事が出来ました。自動対応的な部分と人的な対応の併用によって、依頼側としては相当な時間短縮が出来たと同時に精神的な安心感を得られました

またタッグ成立までの打合せにも立会をして頂きましたが、基本的には自由な会話で進む中で必要に応じしっかりと契約・費用・法律などの事を抑えてくれます。それらは具体的に制御をするのではなく、お互いに考えて決める必要が有る事として提案してくれるので、納得しながら進める事が出来ました。

欲としての要望ですが、宅配便などであるような「現在の状況が分かるもの」が有ると嬉しいと感じました。例えば「依頼内容確認中」「候補者選定中」「候補者への依頼中」などの様に、今どのくらいの所まで進んでいるかが分かると良いなと思いました。

実際にタッグで働いて良かったことを教えてください

一番は、時間が確保出来ました

依頼する側に必要な事が分かった事も、今後を考えると大変助かりました。今回の依頼だけで考えると私が関わる部分が多い事もありましたが、今後の事務所経営なども含めて考えると依頼を通して得た経験などは、私にとって相当助かる事だと考えています。

アーキタッグと言う枠組みの中で、発注・雇用・マネジメントなどを短期でごく一部ですが仮想で行えたことは相当大きいです。

逆に、やりづらかったことを教えてください

今だと色々な連絡方法があるので、逆にそれがやりづらかったかも知れません。何でも簡単に共有出来てしまうので「とりあえず」的なコミュニケーションが増えてしまった様に感じます。

私の方で先に期日・内容・目的などの分かりやすい資料を作成しておけば、この様な事は大幅に削減できたかなと考えています。

アーキタッグのスタッフの対応はいかがでしたか?

とても良かったです。単純に驚いたのはスピードです。メールの受け答えが早くてびっくりしました。書類・経理的な事も早いですし、必要な部分を抑えて頂いているので安心出来ました。

人によってはもっとコントロールして欲しいという方も居るかも知れませんが、今回は発注側というのも有り、その様な責任を持つ部分をしっかりと当人が行えるようになっているのは私としてはとても良かったです。

やりとり・オンライン打合せなどを通じて、スタッフの立ち振る舞いが凄くしっかりとされているので奥行を感じました。

今後の改善点としては、契約の法的なサポートやガイダンス、レクチャーなどが有ると良いなと思いました。もし将来的に件数が増えた場合などは、担当制などになると面白いと感じました。

最近簡易な見積作成ツール を作られましたが、あのようなものが色々とあると大変助かると思ったので、どんどん進めて頂けると嬉しいと思います。

アーキタッグはこれからも注目していますし、また依頼をお願いしたいと思っています。また時々にアーキタッグの考え方を教えて頂きたいと思っております。

アーキタッグでは、廣瀬建築設計事務所様のように新しい案件相談で急に人手が必要になった設計事務所様のサポートを柔軟に対応しております。

ケースごとのご希望や条件に応じて個別にパートナーをご紹介しておりますので、人手にお困りの際はぜひお気軽にアーキタッグのスタッフまでご連絡ください。

公開案件ピックアップ

アーキタッグの案件の多くは非公開紹介されています
非公開案件の紹介を受けるには、アーキタッグへの登録 お願いします

公開案件をもっと見る

【 新建築.online 】新たな建築家像を掘り起こすマッチングプラットフォーム「アーキタッグ」

桂竜馬(青山芸術代表)× 大野力(sinato)× 佐々木慧(axonometric)

2021 年に青山芸術がローンチした建築家同士のマッチングプラットフォーム「アーキタッグ」。その背景には、設計事務所の経営的な負担の解消という課題があります。今回はその業界の構造的な課題と共に、それら課題のもとで「アーキタッグ」がどのような意義をもつのか、青山芸術の桂竜馬さん、建築家の大野力さん、佐々木慧さんにお話しいただきました。(編)

新建築オンライン アーキタッグ記事

掲載元:新建築社

【特別特集】APOLLO 黒崎敏 独占インタビュー

新時代における建築のキーワード『ニューリッチ』『サステナブル』『パブリック』とは?

「富裕層住宅は従来のプライベートなものから、社会を取り込むパブリックなものにかたちを変えながら進化しています。『内に閉じたプライベートなプログラム』から『外に開けたパブリックのプログラム』を求めるクライアントが増えてきていることを実感しています...」

「今後は社内の拡張を行いつつも、あえて積極的に社外の方々とのコラボレーションを意識していくつもりです(続く )」

APOLLO 黒崎敏

アーキタッグでできること

「人手がほしい設計事務所や企業設計部」と「案件に携われる設計事務所」をつなげる新しい仕組みです

アーキタッグは、案件ごと・タスクごとに建築家がタッグを組む、設計事務所の新しい働き方です
「人手がほしいけど、フルタイムは雇えない」という方へ

案件ごと・作業ごとに
設計のサポートを頼めます

  • 安心して仕事を任せられる全国の設計事務所に、あなたの設計案件をサポートしてもらいませんか?
  • 作業ごとの依頼も、案件ごとの成功報酬型の依頼も、あなたの希望に合わせて柔軟に頼めます
  • 設計サポートを依頼する方法をみる

「もっと案件に携わりたい」「所員に時間の余裕がある」という方へ

自由に案件に携わり
実績と収益を得ることができます

  • 余裕があるときに仕事を増やしたい方|もっと経験・実績を積みたい方|一時的にスタッフに余裕がある設計事務所の方へ
  • アーキタッグに登録するとあなたにぴったりの案件が紹介されて、実績と収益を増やすことができます
  • 設計の仕事を受ける方法をみる

運営スタッフが条件を伺い
完全個別サポート

クレジットを公表できる
案件が多数

最短 1 営業日以内に
パートナー候補をご紹介

好きな案件を
自由に選べる

アーキタッグは《 特許出願済み 》の
建築設計のための新しい仕組みです

登録者数

15,000以上

登録料・維持費

ずっと ¥ 0

ご利用の流れ

登録後、3 ステップ【カンタン】にタッグを探すことができます

STEP 1

《 依頼者 》

依頼者が申し込みをする

依頼者が「パートナーを依頼する」申し込む

人手が足りなくなったら、こちらのフォーム からパートナー探しを申し込んでください。指定された条件をもとに、「運営スタッフが」最適なパートナー候補を抽出します。

STEP 2

《 パートナー 》

パートナーが案件を引き受ける

パートナーが紹介された案件を引き受ける

運営スタッフがあなたにぴったりの案件を「非公開」で紹介します。案件を引き受けるかどうかはパートナーが決められます。

STEP 3

建築家同士でタッグを組む

タッグを組んで
一緒に案件に取りくむ

簡単な面談をして、アーキタッグの契約書テンプレートでラクに手続きを済ませたら、タッグを組んで案件に取りかかることができます。

アーキタッグは《 特許 出願済み 》
設計事務所のため新しい仕組みです

動画でアーキタッグについて知る

お問い合わせ

ご質問などがある方は、こちらのフォームからお知らせください

ご不明点があるときは、よくあるご質問 ご利用ガイド あわせてご確認ください