【終了】TENHACHI が北海道の新築木造シェアビレッジの実施設計をサポートしてくれる建築家を募集

スポット型

ーー この募集は終了しました ーー

  • TENHACHI が設計のパートナーを募集:写真事例 1
  • TENHACHI が設計のパートナーを募集:写真事例 2
  • TENHACHI が設計のパートナーを募集:写真事例 3
  • TENHACHI が設計のパートナーを募集:写真事例 4

神奈川県・川崎市を拠点にする「TENHACHI ARCHITECT & INTERIOR DESIGN」が、木造シェアビレッジの実施設計をサポートしてくれる建築家を募集。北海道でシェアビレッジのプロトタイプ住戸に関する設計依頼。

木造 2 階建て・120 ㎡ の規模で、総工費は約 3,500 万円。
2023 年 8 月着工予定で、2023 年 3 月から実施設計に入っていただける方を募集中。

貢献次第で「共同設計」のクレジットが公表可能なスポット型の依頼。

プロジェクトの概要

依頼者 TENHACHI ARCHITECT & INTERIOR DESIGN
https://www.ten-hachi.com/
案件の拠点 神奈川
建物タイプ 木造シェアビレッジ・新築
建物の規模 2 階建て・120 ㎡
総工費 約 3,500 万円
スケジュール 2023 年 8 月着工予定。2023 年 3 月から実施設計に入っていただける方を募集中。

募集の概要

依頼タイプ スポット型
パートナーの
報酬
・役割や業務内容に応じて要相談
依頼したい
業務内容
・実施設計全般
・CAD 図面作成 等
パートナーの
クレジット公表
・貢献次第では、共同設計として発表してもいい
求める作業環境 ・CAD ソフト:Vectorworks または AutoCAD
求める条件 ・首都圏に拠点があり対面で打合せ可能な方 歓迎。オンラインでも対応可能。

案件にご興味がある方は、無料登録をすると応募できるようになります

株式会社 TENHACHI (.8 co., ltd) について

.8 / TENHACHIとは「0.8」。20%の「余白」がある状態です。
私たちの描く完成予想図は、工事が完了した時ではありません。
都市や街、家とは時間の流れ共に年を経り、そして人が使うことで芽生え、いい感じ、いい風合いになっていくものです。
そのために大事なことは素材感だったり、空間と周辺環境とのつながりだったり、利便性とは似て異なる空間の豊かさを優先することだったり、、、
そうして、.8の状態から始まって、大切に使われ続けることで、長い年月をかけ100に向かうような建物や空間を創ることが、私たちの想いです。
そんな「未来」を思い描くような未完成なデザイン活動でありたいという意思を込めて、.8/TENHACHIと名付けました。

佐々木 倫子
Architect / Designer

一級建築士 第357428号 / 耐震診断・耐震改修技術者(木造建築物)
1980 宮城県生まれ
2004 立教大学経済学部経済学科卒
2007 早稲田大学大学院理工学部建築学専攻科修了(古谷誠章研究室)
2008 早稲田大学芸術学校建築設計科卒
2008-2016 株式会社隈研吾建築都市設計事務所
2015 .8 一級建築士事務所 設立
2016 株式会社TENHACHI設立 代表取締役・共同代表
2016 株式会社TENHACHI一級建築士事務所設立 開設者
2021- 相模女子大学学芸学部生活デザイン学科  非常勤講師

佐藤 圭
Architect / Designer

一級建築士 第331639号 / 管理建築士 第112F-10027T号
1976 千葉県生まれ
1999 日本大学理工学部建築学科卒
2000-2007 株式会社一級建築士事務所アルテ・ワン
2007-2015 IDÉE CO., LTD.
2014- 東洋大学ライフデザイン学部人間環境デザイン学科 非常勤講師
2015 .8 一級建築士事務所 設立
2016 株式会社TENHACHI設立 共同代表
2016 株式会社TENHACHI一級建築士事務所設立 管理建築士
2022- 相模女子大学学芸学部生活デザイン学科  非常勤講師

アーキタッグでは、こちらの案件のように急に人手が必要になった案件や外部建築家とコラボレーションをしたい設計事務所のサポートを柔軟に対応しております。

ケースごとのご希望や条件に応じて個別にパートナーをご紹介しておりますので、人手にお困りの際はぜひお気軽にアーキタッグのスタッフまでご連絡ください。

ご利用の流れ

登録後、3 ステップ【カンタン】にタッグを探すことができます

STEP 1

《 依頼者 》

依頼者が申し込みをする

依頼者が「パートナーを依頼する」申し込む

人手が足りなくなったら、こちらのフォーム からパートナー探しを申し込んでください。指定された条件をもとに、「運営スタッフが」最適なパートナー候補を抽出します。

STEP 2

《 パートナー 》

パートナーが案件を引き受ける

パートナーが紹介された案件を引き受ける

運営スタッフがあなたにぴったりの案件を「非公開」で紹介します。案件を引き受けるかどうかはパートナーが決められます。

STEP 3

建築家同士でタッグを組む

タッグを組んで
一緒に案件に取りくむ

簡単な面談をして、アーキタッグの契約書テンプレートでラクに手続きを済ませたら、タッグを組んで案件に取りかかることができます。

アーキタッグは《 特許 出願済み 》
設計事務所のため新しい仕組みです

動画でアーキタッグについて知る

お問い合わせ

ご質問などがある方は、こちらのフォームからお知らせください

ご不明点があるときは、よくあるご質問 ご利用ガイド あわせてご確認ください